2004-01-01から1年間の記事一覧

Vol.104 年の終わりはいつものように音楽で…渋谷松涛のLABOにて

都心では今年初めての雪が降った。朝から大きな雪の粒が舞い、年末の雑用で走り回る中、積もったら車で移動できなくなるのではと心配だったけど、夕方には雨に変わったのでひと安心。 今年最後の仲間との集まりも、やっぱり音楽とおいしいワインで乾杯!音楽…

Vol.103 聖夜に「天空の歌声」を聴く〜ブルガリアン・ヴォイス

六本木ヒルズけやき坂通りには、オレンジの東京タワーを背に約400mものケヤキ並木に青白く輝くイルミネーションが続く。イブの夜、ヒルズのアリーナのまわりにはキャンドルの光も並び多くの人が集まった。今日のArtelligent Christmas 2004「Holy night Con…

Vol.102 ヴィジュアルミュージック展〜世田谷ものづくり学校

少し前に、家からそんなに遠くもない中学校が、学校跡地再生プロジェクトとして@IID-IKEJIRI INSTITUTE OF DESIGN(世田谷ものづくり学校)という、デザインやものづくりを核とした新しいコミュニティに生まれ変わった。再生ということで、建物は学校そのもの…

Vol.101 中目黒路地裏の琉球ダイニングバーで忘年会

今日は、旧友や音楽など様々な文化を通して知り合った仲間達との忘年会。中目黒駅前のGTビルの裏路地にある、アジアン&沖縄料理のダイニングバーの店先では、沖縄の守り神でもあるシーサーが出迎えてくれた。泡盛の種類やトロピカルカクテルなども多く、今…

Vol.100 六本木の脳みそ遊び場で〜モーガンのインプロヴィゼーション

ここのところ、六本木ヒルズの真下にある西麻布のSuper Deluxeに映像と音遊びを観に行く。高いビルの下にある地下のスペースは、生意気が始めたDELUXEの進化形。おいしいものを食べられて、人がやらないことをやる場所である。いろいろな形で他の人とコラボ…

Vol.99 アーツコンペティション第1回全国大会〜アサヒアートスクエア

アサヒアートスクエアでアーツコンペティション第1回全国大会が開催された。あの金色に光るおもしろい形のオブジェがある建物である。この催しは、観客が公演後にコメントを書き、応援したいと感じた出演者や主催者に投票するという斬新な企画で、四谷コア石…

Vol.97 色とファンタジーIV 〜 メゾンエルメス Le Studio

今日は銀座のエルメスのLe Studioで、いくつかのショートフィルムなどを見る予定だった。その中でもとても興味があったのは、ダリとディズニーの共作となるDestino(デスティノ)という作品。2004年はダリ生誕100年になるということで、スペインをはじめ各国で…

Vol.96 渡辺貞夫x立木義浩 トークセッション〜Canon Photo Festival

渡辺貞夫氏と立木義浩氏のスペシャルトークセッションがキャノンホールで行われた。会場には、立木氏が山形で撮影した写真が大きなサイズに引き伸ばされ壁いっぱいに展示されていた。こんなに大きくプリントされた写真を見られるのはスペース的にも滅多にな…

Vol.95 もうひとりの山名文夫 1920s-70s 〜ggg

日本の近代的な広告デザインの先駆者でもあり、資生堂の企業イメージとそのスタイルを確立したグラフィックデザイナー、そして画家でもある山名文夫氏の展覧会「曲線のモダンガール」が銀座のHOUSE OF SHISEIDOで開催されている。またギンザ・グラフィック・…

Vol.94 日本の心の自然風景〜Canon Photo Festival

今日のキャノンホールでの写真家ライブトークは、三輪薫氏の「日本の心の自然風景」。前回は都市の風景についての高梨豊氏のスライドショーだったが、今回は敢えて自然がテーマのものに参加した。 仕事をしながらの毎日、中々都心から離れて自然の写真をゆっ…

Vol.93 ヌーボー解禁〜遊び仲間との再会

ちょうど、新酒の解禁の季節…フリーランスで仕事をする前に勤めていたデザイン事務所の仕事仲間や、その頃の遊び仲間が集まり、みんなでヌーボーを楽しもうということになった。(別にヌーボーでなくてもいいんだけどね^^;) フランスやイタリア各地のワインと…

Vol.92 秋色の景色-河口湖〜忍野八海

河口湖近くに住んでいるの妹のところに用事があり急遽でかけた。都心から車を走らせ約1時間半の道のり。ここ数日は晴天に恵まれていて紅葉狩りなどには、ちょうどよい行楽日和だった。 そういえば、紅葉の季節は毎年のように仕事が忙しい時期と重なっていて…

Vol.91 空中の詩人たち再来〜地球が夢を見るとき…

地上数メートルの高さの棒の上で、パフォーマンスを繰り広げるオーストラリアのパフォーマンス・カンパニー「Strange Fruits (ストレンジ・フルーツ) 」が、今年も六本木にやってきた。幻想的な空中ダンスを初めて見たのは、昨年の秋のこと。今回は、六本木…

Vol.90 ノルウェー王国大使館でJAZZを聴く

家具のデザインなどでも最近注目されつつあるノルウェーから、先月のSusanna & the Magical Orchestraに続き、若手のジャズトリオでもあるUrban Connectionが来日した。彼らは、トロンハイム大学ジャズ部門の卒業生からなるサックス・ベース・ドラムのトリオ…

Vol.89 高梨豊 ノスタルジア〜Canon Photo Festival

今日は、品川のキャノンホールへ行った。途中のビルの中はもうクリスマス模様のイルミネーションでいっぱいだった。今年もあと1ヶ月半…早いものだなぁ。ホールでは、「都市へ」「町」「東京人」「地名論」など、写真による都市論をテーマに活躍している、高…

Vol.88 現代の吟遊詩人〜Peter Hammill 来日公演

11/4から4日間、原宿のAstro HallでPeter Hammillの公演が開催された。2月の公演は昨年の心臓発作でキャンセルされたが、ファンから待ち望まれていたライブがようやく実現することに…数日前からPeter Hammill、Stuart Gordon、そして、「Van der Graaf Gener…

Vol.87 失楽園(PARADISE LOST)〜横浜美術館開館15周年記念展

文化の日は、横浜美術館の開館記念日でもある。今年は15周年記念ということで、欧米〜アジアまでの広い範囲の作品が310点も展示される「失楽園」が開催されている。作品の年代は1870〜1945年まで、この70年あまりの間の絵画・写真などによる風景表現で、印象…

Vol.86 GINZA PHOTO STREAT (HOUSE OF SHISEIDO)

今日は、ギンザ・グラフィック・ギャラリーで杉浦康平氏の「疾風迅雷」という雑誌のデザイン展を見てからハウス オブ シセイドウに行く。ディスプレイのウィンドウの中は紅葉色で彩られていてとてもきれいだ。ここだけでなく銀座の街中もなんとなく秋から冬…

Vol.85 六本木の脳みそ遊び場で〜モーガンのインプロヴィゼーション

渋谷に続き、関西での公演を終えたRichard Sinclair(リチャード・シンクレア) が東京に戻り、Morgan Fisher(モーガン・フィシャー)のインプロヴィゼーションに急遽ゲストとして出演することになったと知人が連絡してくれた。仕事を終わらせ、友人と六本木ヒ…

Vol.84 ノスタルジックチャイナ〜横浜中華街

今日の始まりは、横浜の中華街から…。妹が甥っ子を連れて遊びにきたので、急遽横浜に遊びに行くことになった。新宿まで迎えに行き、そのまま首都高速へと車を走らせる。 中華街の入り口にある駐車場には、きれいな原色の獅子が飾られていた。10月1日には、国…

Vol.83 夢のようなプログレな夜

今日は、「Real&True」を主宰する大沢氏宅での小パーティ。友人と仕事が終わってから合流すると、別の公演で来日中のアーティストもすでに談笑中…一緒に乾杯!「英語は苦手だけど笑顔で対応します」と自己紹介でお断りを入れる^^;東北地方の生のお酒を片手…

Vol.82 北欧の透明感溢れるヴォーカルを聞く〜TDB

青山のLAPIN ET HALOTでノルウェーから来日したSusanna & the Magical Orchestraというアーティストのライブが開催された。この場所は、東京デザイナーズ・ブロックのイベントのひとつでもある、「ノルウェー・セイズ・アンド・フレンズ」というデザイナー集…

Vol.81 デザインはコミュニケーションの手段?〜Swedish Style

スウェーデン大使館の中に、ストックホルムの地下鉄の駅の雑踏が表現されている。テキスタイルのトンネルの中には、フォトグラファーのLouise Billgert氏とMagnus Ragnvid氏の作品が展示され、スクリーンにはさまざまなメッセージが映像として浮かび上がる。…

Vol.80 世界の車窓から〜それぞれの風景を求めて

渋谷のBunkamuraオーチャードホールで「世界の車窓から SPECIAL LIVE〜それぞれの風景を求めて〜」というライブが行われた。この番組のテーマ曲は、誰が聞いても心やさしい音とメロディーで多くの人に親しまれている。チェリストの溝口肇氏は「ピースライト…

Vol.79 幻のジャクリーヌ・コレクション ピカソ展 - 都民の日

新宿のビル街でランチタイム、今日は都民の日ということでいつもより人出が多いような気がする。駅に戻る途中の損保ジャパン東郷青児美術館も今日はお客様感謝デーとして無料開館され、今いくつか開催されているパブロ・ピカソ(1881-1973)の展覧会のひとつ「…

Vol.78 アラーキーと共にアラキネマ「冬春」を見る

ABCが2ヵ月半ぶりに復活しましたね。青山ではオープニングイベントで荒木経惟による写真集の説明とスライドでの映像+音楽の「アラキネマ」今回は最新版の「冬春」が上映された。本日午後の打ち合わせは青山学院のすぐ裏という、またまたタイミングがよいと…

Vol.76 Finland Cafe meets 中目黒-TDW

今年の東京デザイナーズ・ウィークにも参加しているフィンランド・カフェが期間限定で中目黒にオープンした。うちのお店からすぐ近くだったので、スタッフミーティングを終えたあとちょっと立ち寄ってみた。 昨年は、代官山のカフェFRAMESだったけど、今年は…

Vol.77 ウィリアム・クライン「PARIS+KLEIN」展

1928年、ニューヨーク生まれで76歳の現在も活動を続けているウィリアム・クライン。東京都写真美術館で開催されている都市シリーズ最新作「PARIS+KLEIN」展は、パリのヨーロッパ写真美術館での同展の日本唯一の巡回展で75点の写真が展示されていた。また同時…

Vol.75 アニバーサリーはBOSSA NOVAで

恵比寿ガーデンプレイスは、ちょうど10周年のアニバーサリー。それを記念していろいろなイベントが催されていた。お気に入りの東京都写真美術館では「ウィリアム・クライン」の写真展が…それは来週の平日にゆっくりと見ることにして、今日はガーデンオーナメ…

Vol.74 南青山の爆発空間にて

朝からPCメンテの依頼があり、その後の打ち合わせ2件も合わせると西麻布から渋谷〜南青山と回ることになった。最寄り駅がほとんどバス停という地域ばかりなので今日は自転車で出発!(季節の変わり目は例年PCのメンテの連絡が増える) 中目黒から坂道の少ない…