2006-01-01から1年間の記事一覧

Vol.248 音楽仲間との年末ライブパーティ 〜 旗の台

年末恒例のライブパーティー、今年は旗の台のライブハウスで行われた。旧友たちのバンド、Laid Back Hours、ObaiwaのI氏のソロ、そしてクラリネット奏者のSさんなどの演奏が次々に続き、久しぶりに会う人たちもいたりと楽しいひとときが過ぎた。今年もHappy…

Vol.247 「墨攻」先行試写会 〜 西新宿にて

今日は「墨攻」という映画の試写会に行きました。ずいぶん前にコミックになっていたものが映画化されたというものですが、漫画やコミックというものにはほとんど縁がないせいか、原作も知らないままに会場に…。内容は実際に見てもらうのがよいかと思いますの…

Vol.246 音楽仲間とのホームパーティ 〜 目白

今年も後残すところ10日ばかり…次第に年末パーティーの予定が多くなってくる。今日は音楽関連の仲間たちと友人宅に集まった。クリスマスも近いということで、なんとなく飾りつけをしたりして、手作りのオードブルやパスタにおいしいワインなどなど、いつもの…

Vol.245 紅葉の下で温泉を楽しむ 〜 奥湯河原にて

街中ではイルミネーションが輝き、松飾さえちらほらと見える時期になりました。こんなクリスマス〜年末の時期ですが、先週末に行った旅先では紅葉の下で温泉に入ることに…。湘南の家からは、今まであまりに近くて立ち寄ることもなかったのですがちょっとした…

Vol.244 光とキラメキの未来に 〜 恵比寿ガーデンプレイス

毎年この時期になると恵比寿ガーデンプレイスの広場には、大きなバカラ製のシャンデリアが飾られます。その前ではアコースティックな演奏やオペラの歌声などをはじめ、様々な催しが開催され訪れる人のために心地よい空間を創りだしています。 今回のシャンデ…

Vol.243 Phil Miller In Cahoots公演 〜 新宿PitIinn

新宿ピットインにて行われた「フィル・ミラー イン・カフーツ公演、フィル・ミラー、フレッド・ベーカー デュオ公演」に…。Phil Miller (フィル・ミラー) ギターFred Baker (フレッド・ベーカー) ベース、ギターSimon Picard (サイモン・ピカード) テナー・…

Vol.242 ダリ回顧展 〜 上野の森美術館

仕事の合間に急遽上野の森に行くことになりました。娘のスケジュールが空いたところで時間を合わせ「ダリ回顧展」に…。平日の小雨日和の午後、チケット売り場に列ができることはなかったですが、館内は結構な人出で日本でのダリ人気の熱さが感じられます。広…

Vol.241 Dave Sinclair Live 〜 新宿ピットイン

新宿のピットインで「Real & True Day Party」が開催されました。エレクトロニカのユニット「Nadine & Charlie」や友人のユニットなども参加するパーティ形式ですが、初日の今日は急遽Dave Sinclair氏の演奏が決定し、Neil Saunders氏と共に数曲のピアノソロ…

Vol.240 コラージュとフォトモンタージュ展 〜 東京都写真美術館

恵比寿の東京都写真美術館で「コラージュとフォトモンタージュ展」が12/17まで開催されています。コラージュというと写真やイメージを切り取って、別の紙などにはりつけてひとつの作品を作りあげるというものですが、この展示は「写真」という側からの視点で…

Vol.239 プラネタリウムでチェンバロを聴く 〜 タイムドーム明石

築地にタイムドーム明石(郷土天文館)というプラネタリウムがあります。中央区の施設でプラネタリウムのほか、郷土資料館や区民ギャラリーも兼ね備え昨年オープンしたばかりです。プラネタリウムに投影された星空の下でチェンバロを聴くという興味深い演奏会…

Vol.237 マリンタワーと氷川丸 45年間の幕が下りる時 〜 横浜港

横浜港の前の山下公園をはさんで、街のシンボルともいえるマリンタワーと氷川丸があります。長い間親しまれてきて45年(1961年〜)…港周辺を一望できる最高のビュースポットとして、憩いの場として活躍してきましたが、今年の12月25日に双方の営業を終了するこ…

Vol.238 イプセン・イヤー2006「タリエ・ヴィーゲン」〜 横浜 新港ふ頭

今年はノルウェーの劇作家ヘンリック・イプセンの没後100年にあたるということで、数々の関連イベントが催されています。横浜の新港ふ頭では、ノルウェーの劇作家ヘンリック・イプセンの叙事詩「タリエ・ヴィーゲン」を題材を題材とした、野外マルチメディア…

Vol.235 小高い山の上から秋の景色を楽しむ 〜 大室山

以前訪れた伊東の老舗旅館まで義父母の送迎ついでに、大室山方面まで足を伸ばしてみました。平日ということもあり人出も少なくちょっとした散歩日和です。大室山には、ススキの穂が太陽の光に輝き一面に広がっていました。それを見て思わず観光登山用のリフ…

Vol.236 シャボテン公園できままに暮らす動物たち 〜 伊豆

大室山を降り、すぐ近くの伊豆シャボテン公園の広大な敷地の中を動物たちと戯れながら歩いてみました。最初この公園はサボテンだけがたくさんある場所だと思っていたのですが、大きな温室だけでなく動物や鳥たちが自由に生活しているスペースがあちらこちら…

Vol.234 東郷能美の市(骨董市) 〜 原宿 東郷神社

原宿という場所は今では多くの若者が集まるところというイメージがありますが、駅のすぐ裏には明治天皇と昭憲皇太后が祀られている明治神宮の木々が広がっています。そして通り沿いの竹下口から坂を下っていくと、クレープ屋さんの脇を入ったところに東郷神…

Vol.233 木村伊兵衛のパリ 〜 銀座 メゾンエルメス

今年のエルメスのテーマは「エール・ドゥ・パリ(パリの空気)」 先月末にリニューアルオープンした銀座のエルメス旗艦店「メゾンエルメス」では、それにちなんだ写真展「木村伊兵衛のパリ」が開催されています。 フォーラムのガラスブロックから注ぐ自然光…

Vol.232 「光彩時空」幻想夜景絵巻と邦楽ライブ 〜 東京国立博物館

上野駅前の上野公園は、たくさんの美術館や博物館が集まっている場所です。昨日は夕方から東京国立博物館の屋外スペースで照明デザイナーの石井幹子氏プロデュースによる光と音のイベント「光彩時空」が開催されました。博物館の敷地にはいくつかの建物があ…

Vol.231 東京インナーハーバー 〜 アーバンドック ららぽーと豊洲

東京湾のウォーターフロント、晴海〜豊洲にかけての地域が東京インナーハーバーとして、新たに生まれ変わろうとしています。先日、新たにオープンした「アーバンドック ららぽーと豊洲」周辺に、友人と銀座に出かけた帰りに散策してきました。東京のベイエリ…

Vol.230 静寂の中で「石内都:mother’s」 〜 東京都写真美術館

東京都写真美術館にて、昨年の第51回ヴェネツィア・ビエンナーレ日本館での展覧会を記念して、未発表の作品が数点そして新たな映像作品も加えられた石内都氏の完全版「mother's」が開催されました。石内氏は1979年に木村伊兵衛賞を受賞し、その後ニューヨー…

Vol.229 スイス大使館公邸で虫の声とピアノを聴く

東京の港区には、数十カ国もの各国の大使館があります。昨日は有栖川公園の近くにあるスイス大使館公邸にて、来日中のNik Baertsch's Ronin (ニック・ベルチュ ローニン) のレセプションが行われました。招待客がくつろいだ後、彼のピアノのソロ演奏が始まり…

Vol.228 箜篌(くご) 古(いにしえ)にたゆたふ調べ 〜 銀座一蔵サロン

今日は銀座のきものサロン>「一蔵」に、箜篌(くご)とハープ・フルートによるサロンコンサートを友人と聴きに行きました。箜篌(くご)という楽器は、2000年以上も前に作られた古代ハープで、日本では奈良の東大寺の正倉院に唐代の箜篌の一部が二張分保存されて…

Vol.227 三茶de大道芸 〜 世田谷アートタウン

世田谷に三軒茶屋という場所があります。ここは私が小学生の頃に過ごした街のひとつでもあり、数十年を経た今でも中目黒の自宅からの散歩コースとして、また自転車で買い物がてら訪れることが多いところです。キャロットタワーなどのショッピングビルが建て…

Vol.226 昭和初期の歴史的文化財の立ち寄り湯 〜 伊東温泉にて

山梨の勝沼から河口湖を抜け、伊豆の伊東温泉に移動。今回訪れた際に、ぶらりと歩いた川沿いの風情にふと足を止めてしまいました。伊東駅から、いちょう通りを下ったところ、ちょっとした路地に昭和初期の情緒溢れる大きな木造建築が並んでいたのです。東伊…

Vol.225 勝沼 葡萄の里で瓢箪に出会う 〜 ワイングラス館

先週末は、山梨の勝沼に立ち寄ってから伊豆へ行くことになりました。勝沼という場所は、葡萄の産地として農園がたくさんある地域です。山梨を訪れることは多いのですが、この地域のワイナリーや昇仙峡あたりは一度行ったことがあるだけで、市街地にある農園…

Vol.224 六本木に新たなアート空間誕生 〜 国立新美術館 建築ツアー

2007年1月、東京六本木に新たなアートエリアが誕生します。今日は、そのオープンに先駆け美術館の建物や機能面にスポットをあて、より多くの人に知ってもらうという主旨で建築ツアーが開催されました。 美術館の近くまで行くと、街の一角に大きく波打つガラ…

Vol.223 大磯宿 湘南平360度のパノラマ 〜 相模湾を望む

そろそろ季節物の入れ替えなどもあり、週末は大磯の家で過ごしました。台風一過で気持ちのよい晴天の朝、少し高台にある家の最上階からは初島に並び大島がくっきりと見えます。高いところから見る景色はなぜか気分のよいものですね。 午後からは買い物帰りに…

Vol.222 文京区本郷 スローなカフェ「金魚坂」

先週、地元のお祭りで金魚を数匹引きいただきました。少し前から気になっていた「金魚坂」というところに、さっそく水草などを見に行ったのですがそこには何と金魚釣りもできるカフェが…。東京メトロ本郷三丁目の交差点から歩くこと数分、住宅街の路地裏に「…

Vol.221 昼下がりのライブパフォーマンス 〜 MODEA in 六本木

六本木ヒルズがオープンしてからもう数年が経ちますが、高いビルとその谷間というイメージのある人もいるかもしれません。私はこの近辺は仕事や遊びにと比較的利用する機会も多いのですが、意外にもビルの裏手には小さな庭園や池があったりと都会のオアシス…

Vol.220 熱海「起雲閣」で昭和〜大正浪漫の建築様式に出会う

連休後の平日、仕事がひと段落してから熱海まで車を走らせる。毎月伊豆に静養に行っている義父母を迎えに行くついでに温泉やジャグジーにつかったり、釣りをしてひと休みする機会が多くなっている。 今回は時間もあったので、以前から気になっていた「起雲閣…

Vol.219 「光の作家展」グループ展 〜 銀座小野画廊 II

ライカ初の直営店となる銀座店の2階サロンにセバスチャン・サルガドの写真展「INDIA」を見るために立ち寄った。一時はマグナムにも参加した写真家で、作品はインドで撮影されたものが十数点。その後は友人が作品を展示しているグループ展のオープニングがあ…